株式会社 杉建は建築・土木工事など福岡を拠点に日本全国で幅広く活動しております。

株式会社杉建

フリーダイヤル お問い合わせ

会社案内

弊社のモットー

代表挨拶

代表取締役 杉尾 友則

会社概要

会社名 株式会社 杉建
本社 〒811-0101 福岡県糟屋郡新宮町原上1747-6
TEL 092-962-1656 / FAX 092-962-1875
東京営業所 〒143-0015 東京都大田区大森西3-13-13
TEL 03-3768-2462 / FAX 03-3768-2463
代表取締役 杉尾 友則
取締役 堤 晋輔 / 杉尾 民則
資本金 3,000万円
従業員数 21名
職人数 50名
許可
  • 国土交通大臣 許可(特-1) 建設業許可 第23603号
  • 電気工事店許可
  • 不動産業許可 福岡県知事(3)第17291号
  • 全日本不動産協会会員
建設業の種類
  • 建築工事業
  • 大工工事業
  • 左官工事業
  • 鉄筋工事業
  • 板金工事業
  • 塗装工事業
  • 熱絶縁工事業
  • とび・土工工事業
  • 屋根工事業
  • 土木工事業
  • ガラス工事業
  • 鋼構造物工事業
  • 内装工事業
  • しゅんせつ工事業
  • 防水工事業
  • 建具工事業
  • 舗装工事業
  • 水道施設工事業
  • 石工事業
  • 電気工事業
  • 解体工事業
  • 電気通信工事業
お取引先企業様
  • ㈱関電工様
  • コストコホールセールジャパン㈱様
  • 富士電機㈱様
  • 三協立山アルミ㈱様
取引先銀行 福岡銀行 新宮支店 / 三菱UFJ銀行 大井支店
顧問弁護士 阿部文明法律事務所
代表弁護士 阿部文明(福岡県弁護士会所属)
お客様専用
ダイヤル
0120-621-656
Eメール info@sugiken.net

会社沿革

平成12年4月 杉尾建設 設立
平成14年4月 ㈲杉尾建設 法人化
平成15年5月 福岡県知事 許可(般-17)
一般建設業許可 第97844号取得
平成16年11月 ㈲杉建に社名変更
平成17年5月 ㈲杉建 作業所開設
平成18年4月 会社ホームページ開設
平成19年10月 ㈱杉建に組織変更
東京営業所開設
平成21年12月 福岡営業所開設
平成22年8月 国土交通大臣 許可(般-22)
一般建設業許可 第23603号取得
平成24年9月 電気工事店許可 取得
平成25年4月 不動産業許可 取得
福岡県知事(1)第17291号
平成26年2月 資本金 2000万円増資
平成26年9月 国土交通大臣許可(特-26)
特定建設業許可 第23603号取得
平成27年11月 新宮町原上に本社社屋建設・移転
及び福岡営業所統合
平成30年4月 不動産許可取得
福岡県知事(2) 第17291号
令和元年9月 国土交通大臣許可(特-1)
特定建設業許可 第23603号取得
  現在に至る

有資格者(令和5年3月現在)

国家資格
  • 1級建築施工管理技士 2名
  • 1級土木施工管理技士 4名
  • ※登録解体工事講習修了 2名
  • 1級電気工事施工管理技士 2名
  • ※監理技術者 5名
  • 宅地建物取引士 1名
  • 第一種電気工事士 4名
  • 第二種電気工事士 5名
  • 2級建築士 1名
  • 2級建築施工管理技士(建築) 1名
  • 2級建築施工管理技士(仕上げ) 2名
  • 2級土木施工管理技士 2名
  • 2級電気施工管理技士 2名
  • 特殊電気工事 1名
  • 特殊危険物取扱免状 乙種1類  1名
  • 特殊危険物取扱免状 乙種3類  1名
  • 特殊危険物取扱免状 乙種4類  6名
  • 特殊危険物取扱免状 乙種6類  2名
  • 第一種・第二種消防設備点検資格者 1名
  • 消防設備士 乙種 6類 2名
  • 消防設備士 乙種 7類 2名
  • 二級ボイラー技士 2名
  • 第二級陸上特殊無線技士 1名
  • 第二級海上特殊無線技士 1名
  • 認定電気工事従事者 1名
  • AI・DD総合種 1名
  • 小型船舶操縦免許 2名
作業主任者
  • 1級CAD利用技術者 1名
  • 建築CAD検定2級 2名
  • 職長・安全衛生責任者 15名
  • 足場の組立等作業主任者 4名
  • 有機溶剤作業主任者 2名
  • 地山掘削・土止め支保工作業主任者 4名
  • 型枠支保工の組立等作業主任者 2名
  • はい作業主任者 1名
  • コンクリート造の工作物の解体等作業主任者 1名
技能講習
  • 車両系建設機械運転技能講習修了(解体用) 5名
  • 車両系建設機械運転技能講習修了(整地・運搬・積込用及び掘削用) 9名
  • 高所作業車運転技術技能講習修了 7名
  • 小型移動式クレーン運転技能講習修了 8名
  • 不整地運搬車技能購入修了 2名
  • 玉掛技能講習修了 13名
  • フォークリフト運転技能講習修了 6名
  • ガス溶接技能講習修了 6名
  • TSKアルミ耐震補強工法技能講習修了 1名
  • 高圧ケーブル工事技能講習 1名
  • 酸素欠乏危険場作業主任者技能講習 2名
  • 非常用予備発電装置工事 1名
特別教育
  • 高圧・特別高圧電気取扱者特別教育修了 14名
  • 低圧電気取扱者特別教育修了 14名
  • 小型車両建設機械(整地等の運転の業務に係る特別教育) 12名
  • ローラーの運転の業務特別教育修了 8名
  • アーク溶接等業務に係る特別教育修了 4名
  • 小型フォークリフト運転特別教育 1名
  • ゴンドラ特別教育修了 1名
  • DD第三種工事担任者資格 1名
  • 振動工具取扱安全衛生教育修了 15名
  • 自由研削砥石取替え等特別教育修了 13名
  • 有機溶剤取扱従事者 安全衛生教育修了 3名
  • 丸のこ等取扱従事者 安全衛生教育修了 10名
  • 粉じん作業特別教育修了 1名
  • 玉掛けの業務(1t未満)特別教育修了 2名
  • 刈払機の取扱いの安全衛生教育修了 15名
  • 伐木等の業務(チェーンソー)特別教育修了 10名
  • 高所作業車特別教育修了 6名
  • 巻上げ機特別教育修了 5名
  • ボイラー実技講習修了 1名
  • 酸素欠乏特別教育 6名
  • クレーン運転(5t未満)特別教育 3名
  • フルハーネス型安全帯使用作業 特別教育 15名
  • ロープ高所作業特別教育 5名
  • 足場の組立等作業従事者 3名
  • 移動式クレーン(1t未満) 2名